エスアイシーは北海道と東京を営業エリアとしている業者です。事業内容は蓄電池の取り扱いであり、太陽光発電のコンサル及び設置工事にも対応しています。それらの事業は、地球環境の未来を考えた取り組みです。蓄電池、そして太陽光発電を普及させることで、子供たちの未来でもある地球環境の未来づくりのためクリーンでよりエコなエネルギー作りを推進し普及させることを生業としています。
多くの場合、リフォームはリフォーム業者、蓄電池設置は蓄電池業者が行うものです。エスアイシーならばリフォームも蓄電池の設置も同時に行える技術を持っています。何においてもそうですが、ワンストップでやってもらえるメリットはやはり計り知れないものなのです。
所在地 | 北海道札幌市中央区北5条西10丁目1-3 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水、土日祝 | 連絡先 | 011-214-9486 | 設立年 | 2016年 |
確実に迫ってきている地球温暖化に対し、「ストップ!地球温暖化!」をテーマとして蓄電池、太陽光発電、オール電化などの普及を推進してきたアーク。2004年の創業から太陽光発電施工実績は4000件以上にものぼります。 また、不動産事業も手掛けています。一級建築士や宅地建物取引士などの資格保有者も在籍しており、新築戸建てからリフォーム、不動産売買まで幅広い経験と実績を積み上げています。
アークは「北海道の蓄電池専門店」という蓄電池専門のサイトを運営していることからもわかる通り、蓄電池の普及にかなり力を入れています。 爆発的に普及した住宅⽤太陽光発電ですが、固定価格買取制度であるFITが終わりを迎え、今、売電から自家消費へと時代がシフトしているゆえ、アークでは蓄電池の普及に取り組んでいます。
所在地 | 北海道札幌市豊平区豊平4条10丁目3-15 |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日 | 連絡先 | 0120-377-700 | 設立年 | 2004年 |
エミヤホールディングスはパナソニック、東芝、三三菱電機、シャープなど日本の大手メーカーの電気機器や照明器具の販売を主業としてきた会社です。その会社の歴史や実績もさることながら、これだけ多くの大手メーカーの電設資材を提供できる商社は北海道でも珍しいことから、多くのユーザーに支持されています。
エミヤホールディングスの蓄電池、太陽光発電システムの特徴は取扱メーカーがかなり多いこと。それは創業からもうすぐ95年を迎える会社だからこそと言えます。 また、設備と導入するにあたり、国や道から受けられる補助金情報も常にアップデイト。補助金申請書類の作成ももちろんやってくれるから安心です。
所在地 | 北海道札幌市白石区流通センター7丁目8番1号 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし | 連絡先 | 011-890-1024 | 設立年 | 1926年 |
北海道オリンピアは従業員が15名にも満たない中小企業ですが。しかし、手がける事業は蓄電、廃油リサイクル、そして遠赤外線暖房機、ボイラー、サウナ、各種バーナーなどの機器の製造、販売及び保守とかなり幅広いのが特徴。また吸排気用パイプ接続金具、動物用濾過システム、給油配管の漏洩検知方法の特許を取得するなど創造力の高さもある会社です。
北海道オリンピアで蓄電池設置をお願いするメリットは、会社ホームページに掲載しているメーカー以外にも多くの蓄電システムを扱える技術力にあります。30年以上にわたり運営してきた会社だからこその実績があるのも、同社の強みです。 また、蓄電池の導入はリフォームと一緒という依頼者も多いのですが、北海道オリンピアでは蓄電池設置からリフォームまでワンストップで手掛けることができますので、諸々の手間が省けるのもメリットです。
所在地 | 北海道札幌市東区丘珠町516番地7 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし | 連絡先 | 011-786-9292 | 設立年 | 1987年 |
2006年に電気設備機器卸、電気工事業をメインとしてスタートしたシンテック。着実に積み上げてきた経験と実績から、冷暖房の工事、給排水の工事、そして太陽光発電工事と事業の幅を広げてきました。それは創業時からニーズに敏感に、かつ「喜んでもらえるサービスとは」を追求してきたからこそだといえます。特に自然環境への配慮は喫緊の課題として取り組んでいます。
シンテックは北海道電力の「ほくでん省エネ推進協力店」の認定を受けていますので技術の高さを折り紙付き。エコキュートの設置は年間100件以上手掛けていますが、工事クレームはゼロをキープしています。 また、設置する機器をメーカーから直接仕入れることができるので、余計な中間コストは省けることから安価で提供することができるのも強みです。
所在地 | 北海道札幌市西区八軒9条西1丁目2-7 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし | 連絡先 | 011-643-3331 | 設立年 | 2006年 |
オノデンは街のでんき屋さんです。電球1つから家電製品の販売設置業務でエリアの人々の暮らしのサポートをしています。しかしそれだけじゃないのがポイント。太陽光発電システムのプランニング、販売、施工から保守。そして住宅の電気設備の施工、住宅まるごとリフォームまでできるのがオノデンの強みです。 オノデンは日本一高い売上ではなく、日本一質の高いサービスを追求しています。
オノデンは注目されるかなり前から太陽光発電システム手掛けて25年以上の太陽光発電システム分野では大ベテラン的存在です。 特に雪深いエリアに置いての施工には特別な技術や知識が不可欠です。それを備えているのがオノデンなのです。また、サポートの充実、メーカーの20年保証も押さえたいポイントです。
所在地 | 北海道札幌市中央区北13条西19丁目37-67 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 | 連絡先 | 011-611-2226 | 設立年 | 記載なし |
フロンティアジャパンは地元の企業だからこその北海道ならではの環境条件に特化した太陽光発電企業です。特徴は環境提案アドバイザーが導入前にじっくりとプランを提案してくれること。特に厳しい自然環境である北海道。日本住宅性能検査協会認定の太陽光アドバイザーも多数在籍しているので信頼感も一入です。
機器は正しい設置をしなければ性能の発揮ができません。その点、施工はすべて自社施工ですので工事品質は安定している上に、無駄な費用も掛からないのは嬉しいポイントといえるでしょう。 また、アフターサポートが充実しているのも見逃せないポイントです。カスタマーサポート部というアフターサポート専門部署を設置しており、困りごとがあれば駆けつけてくれます。
所在地 | 北海道札幌市中央区南2条西12丁目324-11 南2条藤井ビル6階 |
---|---|
営業時間 | 10:00-20:00 |
定休日 | 水曜日、第1火曜日 | 連絡先 | 011-208-1603 | 設立年 | 2009年 |
環境コンサルティング事業の一貫として太陽光発電システムや蓄電池などの販売と施工を行っているサンイノベーション。北海道という自然環境の厳しい地域で、心地よく、エコに暮らすことができるようサポートしてくれる企業です。 社員教育が行き届いていると評判なのも特徴。礼儀、礼節はもちろんのこと、商品知識、施工技術、アフターサポートなどの基礎トレーニングも日頃からみっちりやっているようです。
エコ家電導入、オール電化をトータルリフォームで提案できるのがサンイノベーションの強みの1つ。機器はただ導入しただけでは効率的な性能発揮はできません。環境やエネルギーの今後をしっかり落とし込んだ住まいによって、エコと暮らしやすさが初めて実現します。だから、サンイノベーションはトータルリノベーションを推進しています。
所在地 | 北海道札幌市北区篠路町太平241-1 |
---|---|
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 水曜日、第1火曜日 | 連絡先 | 011-775-8200 | 設立年 | 2009年 |
1969年の創業から水道本管工事やマンションや戸建住宅等の給排水衛生設備工事など「水」に関する建設工事をメインに営業をしてきた大栄建工。その施工実績を元に、近年は再生可能エネルギー分野に進出し実績を積み上げています。省エネ技術開発で環境保全に積極的に取り組み、地域社会はもとより地球環境に貢献しています。
大栄建工では他社と同じく蓄電池と太陽光発電との併用を推奨しています。それは家庭用太陽光発電においての固定買取価格が10年で期間満了となり買取価格が大きく下がるから。しかし、蓄電池はそれ単体でも十分性能を発揮できるとも考えています。例えば、夜間の割安の電気を蓄電し、その電気を昼間に使うことで十分に電気代の節約を実現できます。
所在地 | 北海道札幌市北区屯田7条10丁目1番3号 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし | 連絡先 | 011-772-9126 | 設立年 | 1961年 |